このページを印刷する
材料(5人分)
| 豚もも肉(薄切り) | 
200g | 
| 塩・コショウ | 
少々 | 
| おろししょうが | 
小さじ1/2 | 
| 片栗粉 | 
適量 | 
 | 
 | 
| むきえび | 
15尾 | 
| 酒 | 
大さじ1 | 
| 塩・コショウ | 
少々 | 
 | 
 | 
| 白菜 | 
1/8コ | 
| にんじん | 
1/3本 | 
| 長ねぎ | 
1/2本 | 
| しいたけ | 
3枚 | 
| うずらの卵(茹で) | 
10コ | 
 | 
 | 
| ゴマ油 | 
適量 | 
 | 
 | 
| <A> | 
 | 
| 水 | 
300cc | 
| 鶏がらスープの素 | 
小さじ2 | 
| 酒 | 
大さじ1 | 
| しょうゆ | 
大さじ1/2 | 
| オイスターソース | 
小さじ1/2 | 
| 砂糖 | 
小さじ2 | 
| 片栗粉 | 
大さじ1 | 
 | 
 | 
| 塩・コショウ | 
少々 | 
 
作り方
- 豚肉は一口大に切って、塩・コショウ、おろししょうがで下味をつける。
 片栗粉を薄くまぶす。 
- えびは酒、塩・コショウで下味をつける。
 
- 白菜はざく切りにして、葉と茎の部分に分ける。
 にんじんは3cm長さの短冊切りにする。
 長ねぎは斜め薄切りにする。
 しいたけは削ぎ切りで4等分にする。 
- フライパンにゴマ油を熱し、中火で1を炒める。
 色が変わったら皿に移す。 
- フライパンにゴマ油を足して、にんじん、しいたけ、白菜の茎を順に加えて強火で炒め、火を通す。
 野菜をフライパンの端によせて、えびを炒める。
 えびがプリッとしたら、白菜の葉、長ねぎ、うずらの卵、4を加えてさっと炒め合わせる。 
- <A>を加えて、かき混ぜながら強火で3分煮る。(タイマー機能使用)
 塩・コショウで味を調える。 
無断転用禁止:仙台市ガス局
 
 
ページ先頭へ