お祝い事の多いこの季節。身近な食材を使って、目にも華やかな簡単で、栄養満点なお祝いメニューをご紹介します。
・コーンとひじきの春色ご飯
・鶏と白菜のパイ包み焼き
・トマトとベーコンのおすまし
・ミルク寒天ア・ラ・モード
講師:仙台市地域活動栄養士会
費用(1人):1,100円
定員:子ども(4歳~小学生)と保護者 あわせて8組
(保護者1人につき子ども2人まで応募できます)
応募締切:2月25日(必着)
〈ご応募にあたってのお願い〉
料理教室トップページより、「仙台市ガス局料理教室の感染症対策について」をお読みいただき、ご了承のうえご応募ください。
笑顔になること間違いなしのかわいいクッキーを一緒に作りましょう。焼いてる時間には、キャンプ料理のスモアをグリルで作り、好みのゼリーを浮かべたソーダと一緒にいただきます。
※クッキーのみ持ち帰り可
・くまとうさぎの抱っこクッキー
・スマイルクッキー
・お花のクッキー
・グリルでスモア
・キラキラ ゼリーソーダ
講師:仙台市地域活動栄養士会
費用(1人):1,100円
定員:子ども(4歳~小学生)と保護者 あわせて8組
(保護者1人につき子ども2人まで応募できます)
応募締切:3月10日(必着)
〈ご応募にあたってのお願い〉
料理教室トップページより、「仙台市ガス局料理教室の感染症対策について」をお読みいただき、ご了承のうえご応募ください。
フランスではエイプリルフールを「ポワソン・ダブリル」と呼び、魚をモチーフにしたお菓子を食べ、子ども達は魚を描いた紙をこっそり人の背中に貼っていたずらをして遊ぶ日。今回は魚の形をしたフルーツたっぷりのパイを作ります。
※持ち帰り
・ポワソン・ダブリル(カスタードクリームとフルーツのパイ)
講師:仙台市ガス局 栄養士 多賀 周子
費用(1組):1,870円
定員:子ども(小学生)と保護者 8組
(保護者1人につき子ども2人まで応募できます)
応募締切:3月18日(必着)
〈ご応募にあたってのお願い〉
料理教室トップページより、「仙台市ガス局料理教室の感染症対策について」をお読みいただき、ご了承のうえご応募ください。
※託児について
この料理教室では、託児を行いません。