このページを印刷する
材料(5人分)
| 鶏もも肉 |
2枚(約500g) |
| <A> |
|
| プレーンヨーグルト |
大さじ2 |
| おろしにんにく |
大さじ1/2 |
| おろししょうが |
大さじ1/2 |
| クミンパウダー |
小さじ1 |
| 塩 |
小さじ1 |
| カイエンペッパー |
少々 |
|
|
| たまねぎ |
1コ(200g) |
| にんにく |
2片 |
| しょうが |
1片 |
| サラダ油 |
大さじ2 |
| ローリエ |
1枚 |
| ホールトマト缶 |
1缶(400g) |
|
|
| <B> |
|
| パプリカパウダー |
大さじ2 |
| クミンパウダー |
大さじ2 |
| コリアンダーパウダー |
小さじ1 |
| カルダモンパウダー |
小さじ1/3 |
| シナモンパウダー |
小さじ1/3 |
| カイエンペッパー |
小さじ1/8 |
| 塩 |
小さじ2/3 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
| カシューナッツ(無塩) |
30g |
|
|
| トマトジュース(無塩) |
100cc |
| 牛乳 |
150cc |
| バター |
15g+15g |
| 生クリーム |
100cc |
| 塩 |
小さじ1/2~ |
| 生クリーム(飾り用) |
適宜 |
| カイエンペッパー |
適宜 |
作り方
- 鶏もも肉は皮を除いて、余分な脂肪と筋を取る。(鶏皮はとっておく)
小さめの一口大に切って、<A>を加えて揉み、10分以上おいて味を馴染ませる。
- たまねぎ、にんにく、しょうがは薄切りにする。
フライパンにサラダ油、にんにく、しょうが、ローリエ、鶏皮を入れて弱火にかける。
香りが立ったら、たまねぎを加えて、中火で薄いあめ色になるまで炒める。
- トマト缶を加えて、トマトを潰しながら5分ほど煮詰める。(タイマー機能使用)
ぽってりとしたら火からおろして、ローリエと鶏皮を取り出す。
<B>を加えて混ぜる。
トマトジュース、牛乳と共にミキサーに入れて、滑らかになるまで撹拌する。
- フライパンにバター(15g)を溶かし、1の鶏肉を焼く。
3のペーストと生クリームを加えて、弱めの中火で5分煮る。(タイマー機能使用)
火からおろし、残りのバター(15g)を加えて、塩で味を調える。
器に盛り付け、生クリーム(飾り用)を垂らす。
お好みでカイエンペッパーを振りかけて、辛さを調節する。
◇スパイスはすべて粉末のものを使用。
◇カイエンペッパーは別名、チリペッパーやレッドペッパー(唐辛子の粉末)ともいう。チリパウダー(唐辛子とスパイス等の複合調味料)は別物なので注意。
無断転用禁止: 仙台市ガス局
ページ先頭へ