このページを印刷する
材料(4人分)
| 春巻きの皮 |
8枚 |
| えび |
正味150g |
| たけのこ(水煮) |
100g |
| 干ししいたけ |
2枚 |
| ピーマン |
1コ |
| にら |
1/2ワ |
| もやし |
80g |
| |
|
| <A> |
|
| 水 |
100cc |
| 鶏がらスープの素 |
ふたつまみ |
| オイスターソース |
大さじ1 |
| しょうゆ |
大さじ1 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
| 塩 |
小さじ1/3 |
| ゴマ油、コショウ |
少々 |
| 片栗粉 |
大さじ1 |
| |
|
| <B> |
|
| 薄力粉 |
大さじ1 |
| 水 |
大さじ1.5 |
| |
|
| サラダ油 |
適宜 |
| 練り辛子、酢しょうゆ |
適宜 |
| レタス、ミニトマト |
適宜 |
作り方
- えびは殻をむいて背ワタを除き、1cmに切る。ピーマン、たけのこはせん切りにする。
干ししいたけは戻してせん切りにする。もやしは水にさらして水気を切る。にらは長さ5cmに切る。
- <A>、<B>をそれぞれあわせておく。
- フライパンにサラダ油を熱し、えびを炒める。しいたけ、たけのこ、ピーマン、もやし、にらの順に炒める。<A>を加えてとろみがつくまで煮立てる。バッドに広げて完全に冷ます。
- 春巻きの皮で具を巻く。<B>で巻き終わりをとめる。
- 揚げ物温度調節機能を170℃にセットする。上下返しながらキツネ色になるまでゆっくり揚げる。
- 練り辛子と酢しょうゆを添えて盛り付ける。
無断転用禁止:仙台市ガス局
ページ先頭へ