このページを印刷する
材料(4人分)
| 米 |
1.5合 |
| 牛肉(薄切り) |
150g |
| ごぼう |
40g |
| ゴマ油 |
適量 |
| <A> |
|
| しょうゆ |
大さじ2 |
| 酒 |
大さじ2 |
| みりん |
大さじ2 |
| 砂糖 |
大さじ1 |
| 顆粒和風だし(かつお) |
小さじ1 |
|
|
| 【炒り卵】 |
|
| 卵 |
2コ |
| 酒 |
小さじ2 |
| 砂糖 |
小さじ2 |
| 塩 |
ふたつまみ |
|
|
| 【薬味】 |
|
| 小ねぎ(小口切り) |
適量 |
| 針しょうが |
適量 |
| 刻みのり |
適量 |
作り方
- 米は研いで少なめに水加減して吸水させる。
炊飯機能で炊く。
- 牛肉は1cm幅に切る。
ごぼうはささがきにして、水にさらす。
- ボウルに炒り卵の材料を入れて溶きほぐす。
フライパンを150℃に温め、薄くゴマ油をひいて卵液を入れる。(温度調節機能使用)
菜箸を4~5本持ち、ぐるぐると勢いよく混ぜる。
卵が細かいそぼろ状になったら皿に移す。
- フライパンに再度ゴマ油をひいて、ごぼうをさっと炒める。
牛肉も加えて炒め、色が変わったら<A>を加える。
蓋をして、弱火で5分煮る。(タイマー機能使用)
蓋を開けて、さらに汁気が少なくなるまで炒め煮にする
- 4に1のご飯を加えて色ムラがなくなるまでよく混ぜる。
さっと炒めて、余分な水気を飛ばす。
3の卵を加えて混ぜ、器に盛り付ける。
お好みの薬味をのせていただく。
無断転用禁止:仙台市ガス局
ページ先頭へ