このページを印刷する
材料(6人分)
|
米 |
2.5合 |
|
片栗粉 |
大さじ2 |
|
サラダ油 |
適宜 |
|
しょうゆ |
少々 |
|
|
|
|
[豚のしょうが焼きバーガー] |
|
|
豚ももスライス |
12枚(200g) |
|
<A> |
|
|
しょうゆ |
大さじ3 |
|
酒 |
大さじ1 |
|
砂糖 |
大さじ4 |
|
おろししょうが |
10g |
|
|
|
|
キャベツ |
3枚 |
|
紫キャベツ |
1枚 |
|
赤・黄パプリカ |
各1/5コ |
|
|
|
|
[チキンゴマみそバーガー] |
|
|
茹で鶏 |
1枚(約250g) |
|
ごぼう |
100g |
|
<B> |
|
|
仙台みそ |
大さじ2 |
|
白すりゴマ |
大さじ2 |
|
だし汁 |
大さじ2 |
|
マヨネーズ |
大さじ1 |
|
砂糖 |
大さじ1 |
|
一味唐辛子(お好みで) |
少々 |
|
ピーナッツ |
大さじ2 |
|
|
|
|
レタス |
6枚 |
|
パセリ |
少々 |
作り方
-
炊飯鍋に洗米した米と水を入れて、炊飯機能で炊く。
熱いうちに片栗粉を加えて混ぜ、24等分に丸めて平らにする。
サラダ油を熱したフライパンで両面こんがり焼く。
又はサラダ油を表面に塗って両面焼きグリルか230度に予熱したガスオーブンで焼く。
※途中、刷毛でしょうゆを塗ると焼き色が綺麗に付く。
-
豚のしょうが焼きバーガーを作る。
混ぜ合わせた<A>に肉を漬け込み、フライパンで焼く。
肉に大体火が通ったら、漬け汁を加えて煮詰める。
せん切りにした野菜とともに1でサンドする。
-
チキンゴマみそバーガーを作る。
茹で鶏を裂く。皮はせん切りにする。
ごぼうは千切りにして茹でる。
<B>の調味料と砕いたピーナッツを合わせて鶏肉とごぼうを和える。
レタスとともに1でサンドする。
-
皿に盛り付けて、パセリを添える。
無断転用禁止: 仙台市ガス局
ページ先頭へ