UPDATE:2022.12.01このページを印刷する
牛乳は、コロナ禍による業務用乳製品の需要の落ち込みや、小中学校の長期休暇による給食の停止などで需給のバランスが崩れ、牛乳や乳製品の原材料となる生乳が大量に廃棄される懸念があり、全国的に消費が呼び掛けられています。特に、12月から1月は牛乳の生産量が春のピークに向けて増え始めるにもかかわらず、年末年始の学校給食の休止等が重なり、1年のうちで最も牛乳の消費量が少なくなる時期です。
 ガス局では、牛乳の消費促進を図るため、宮城県牛乳普及協会※と連携して料理教室などのイベントを開催します。牛乳、乳製品を上手に取り入れたメニューを紹介するほか、親子でも参加できる教室も用意していますので、ぜひご参加ください。
(1)対象となる料理教室
 A 親子料理教室 なかよし家族のクリスマスパーティー
 ア)日時  12月10日(土曜日)11時~14時
 イ)場所  仙台市ガス局ショールーム「ガスサロン」1階 キッチンパレット
          (青葉区中央2丁目10-24)
 ウ)定員  子ども(4歳~小学生)と保護者 8組
 エ)参加費 1,100円/人 
 B 子育てママのお料理レッスン ミルクでコクをプラス!お手軽クリスマスメニュー
 ア)日時  12月13日(火曜日)10時~12時30分
 イ)場所  仙台市ガス局ショールーム「ガスサロン」キッチンパレット
 ウ)定員  子育て中の方 16人
 エ)参加費 1,430円/人
 C 親子料理教室 新春カラフル中華
 ア)日時  令和5年1月15日(日曜日)11時~14時
 イ)場所  仙台市ガス局ショールーム「ガスサロン」キッチンパレット
 ウ)定員  子ども(4歳~小学生)と保護者 8組
 エ)参加費 1,100円/人
 D 料理教室 おいしい減塩・乳和食
 ア)日時  令和5年1月17日(火曜日)11時~14時
 イ)場所  西中田サービスセンター1階 クッキングスタジオ(ガスショップタゼン内)
           (太白区西中田5丁目16-38)
 ウ)定員  成人8人
 エ)参加費 990円/人
 E 料理教室 乳製品たっぷり洋食メニュー
 ア)日時  令和5年1月21日(土曜日) 11時~14時
 イ)場所  仙台市ガス局ショールーム「ガスサロン」キッチンパレット
 ウ)定員  成人16人
 エ)参加費 1,430円/人
 
 (2)参加について
 A 応募方法
 ガス局ホームページまたははがきによりお申し込みください。
 B 参加者の決定について
 応募多数の場合は、抽選により参加者を決定します。当選者にのみ、開催日の7日前までにはがきによりご連絡します。
 C ガス局ホームページURL
 https://www.gas.city.sendai.jp/family/kitchen/index.php
 *応募受け付け状況や応募方法の詳細等は、ガス局ホームページでご確認ください
 
(3)取材について
 新型コロナウイルス感染症対策のため、会場内では入場制限を行う場合があります。取材をご希望の場合は、開催日3日前の正午までに担当宛てご連絡ください。
(1)日時   12月18日(日曜日)9時30分~18時
 ※中庭のイルミネーションは12月27日(火曜日)まで実施
(2)会場   ガス局ショールーム「ガスサロン」館内1階、中庭 
(3)内容
 中庭をイルミネーションで彩る初日に、クリスマスをテーマにファミリーで楽しめる各種イベントを開催します。当該イベントの一環として、気軽に楽しく牛乳と触れ合うことができる参加型の企画を実施することで、牛乳の美味しさや栄養価の高さをPRし、冬期の牛乳消費拡大に貢献します。
(担当)仙台市ガス局 営業企画課
     電話022-292-7725
※宮城県牛乳普及協会 「生産者団体」・「処理団体(乳業メーカー)」・「販売団体」からなる組織。国産牛乳・乳製品はもちろん、地元で作られている牛乳・乳製品の消費促進活動を行っている。