本市は、平成17年にガス事業の民営化方針を表明し、平成20年に事業継承者の公募を実施しましたが、急激な経済情勢の変化等により、平成21年に応募事業者から参加辞退届が提出され、公募手続きを中止いたしました。
電力・ガスの自由化後の競争環境や人口減少に対応し、更なる市民サービスの向上や地域経済の活性化を図るためには、公営事業者より弾力的な運営が可能な民間事業者に経営を委ねることが必要と考えます。
本市では、民営化について具体の検討を進めるため、令和元年7月に「仙台市ガス事業民営化推進委員会」を設置しました。同年12月に提出された委員会からの答申を踏まえ、本市として「仙台市ガス事業民営化計画」を策定し、令和2年9月より事業継承者の公募を行っております。
仙台市ガス事業民営化推進委員会について
仙台市ガス事業民営化推進委員会から第一次答申がありました(令和元年12月2日)
仙台市ガス事業民営化計画を策定しました(令和元年12月23日)
仙台市ガス事業民営化 議論の論点整理について(令和2年8月4日)
本市ガス事業に関する諸情報について(令和2年8月4日)
仙台市ガス事業民営化推進委員会から第二次答申がありました(令和2年8月28日)
仙台市ガス事業民営化に関する公募の実施について
お問い合わせ先 総務部 民営化推進室 TEL: 022-292-8156 FAX: 022-299-0937 E-mail: jigyou@gas.city.sendai.jp |