このページを印刷する
材料(4人分)
生鮭(切り身) |
4切れ |
酒 |
大さじ1 |
塩・黒コショウ |
少々 |
薄力粉 |
適量 |
|
|
ぶなしめじ |
50g |
エリンギ |
50g |
ミニトマト |
4コ |
たまねぎ |
1/4コ |
セロリ |
20g(1/4本) |
<A> |
|
オリーブ油 |
大さじ4 |
白ワイン酢 |
大さじ2 |
レモン汁 |
大さじ2 |
砂糖 |
小さじ1 |
塩 |
小さじ1 |
黒コショウ |
少々 |
おろしにんにく |
小さじ1 |
作り方
- 鮭は酒を振りかけて10分おき、水気を拭き取る。
骨を除いて4等分し、塩・黒コショウを振る。
- ぶなしめじは4房に分ける。
エリンギは縦4等分にして、長さを半分に切る。
ミニトマトは半分に切る。
たまねぎは繊維を断つ向きに薄切りにする。
セロリは筋を除いて薄切りにする。
- <A>を耐熱袋に合わせる。
ミニトマト、たまねぎ、セロリを入れておく。
- フライパンに3cm深さに揚げ油を入れ、170℃に温める。(温度調節機能使用)
ぶなしめじ、エリンギを素揚げする。
鮭に薄力粉を薄くまぶし、カラっとするまで揚げる。
油をきったら、熱いうちに3に漬ける。
全体に<A>が絡んだらそのまま10分以上漬け込んで、味をなじませる。
無断転用禁止:仙台市ガス局
ページ先頭へ