このページを印刷する
材料(6人分)
米 |
300cc |
水 |
3リットル |
|
|
<A> |
|
塩 |
小さじ1 |
サラダ油 |
大さじ1 |
|
|
鶏がらスープの素(または鶏もも肉 1枚) |
大さじ2 |
小ねぎ |
1/3ワ |
ワンタンの皮 |
3枚 |
|
|
<B> |
|
長ねぎ |
10cm |
しょうが |
1片 |
しょうゆ |
大さじ2 |
ごま油 |
小さじ1 |
作り方
-
米は研いで水を軽く切った後、<A>をからめる。
-
厚手の鍋に分量の水を沸かし、1と鶏がらスープの素(または鶏もも肉)を入れる。
泡だて器で鍋底からかき混ぜて、米を砕くようにする。
蓋をずらしてかぶせ、弱火で30分程煮る。(タイマー機能を使用する)
◆鶏肉を使用した場合は取り出して、別の料理に使う。
-
薬味を準備する。しょうがと長ねぎはせん切りにして<B>のしょうゆとごま油に漬ける。
小ねぎを小口切りにする。
ワンタンの皮は小さな角切りにして高温の油で揚げる。(温度調節機能を使用する)
◇バリエーション:刺身(白身魚)に下味(塩・しょうゆ・コショウ・ごま油 各少々)をつけて、どんぶりにはりつけておいて、熱い粥を注ぐ。
無断転用禁止:料理研究家 河合伸子
ページ先頭へ