サルティンボッカ

クッキングレシピ

 このページを印刷する

サルティンボッカ

  • 調理タイマー機能
  • グリル
  • 炊飯機能
  • 揚げ物温度調節機能
  • ダッチオーブン
  • ガスオーブン

材料(6人分)

豚ロース肉・豚もも肉 70g×6枚
塩・コショウ 少々
生ハム 6~12枚
セージ(サルビア)の葉 6枚
薄力粉 大さじ2
オリーブ油 大さじ2
   
【ソース】  
 <A>  
 白ワイン(甘口) 60cc
 バター 20g
 塩・コショウ 少々
   
 <B>  
 バルサミコ酢 大さじ4
   
【付け合わせ】  
さつまいも 小1/2本
れんこん 30g
なす 2本
イタリアンパセリ 1枝

作り方

  1. 豚肉の脂はお好みで切り落として、肉叩きで薄くたたき伸ばして、片面に薄く塩・コショウをふる。
  2. 肉の塩をふらなかった面に、セージの葉と生ハムを貼り付ける。
  3. 薄力粉を薄くつけて、オリーブ油を熱したフライパンでさっと焼く。
  4. ソースを作る。
    <A>のソースは、肉を取り出して白ワインを注ぎ軽く煮詰める。火を止めてバターを溶かし、塩・コショウで味を調える。
    <B>のソースはバルサミコ酢を半量まで煮詰める。肉にかける。
  5. さつまいもは7~8mm厚さに切って水にさらし水気をふく。れんこんはうす切りにして水にさらし水気をふく。なすはヘタを切って、縦に4等分に切る。フライパンになす、さつまいも、れんこんを並べて、蓋をして温度調節機能200℃に設定して10分程度、さつまいもがやわらかくなるまで焼く。(タイマー機能を使用する)焼き上がりに軽く塩・コショウをふる。肉と盛り合わせて、イタリアンパセリをふる。

無断転用禁止:料理研究家 河合伸子



ページ先頭へ

お客さま窓口
ガス局営業窓口
ガス局ショールーム ガスサロン
ガス機器取扱店
ガス工事店
新築をご検討の方
リフォームをご検討の方

ガスのおはなし

Kids