国において検討を進めているガスシステム改革により、平成29年4月からガス小売料金は全面的に自由化されます。
仙台市ガス局では、ガスシステム改革が及ぼす影響や課題等を整理し、組織横断的な検討を深めてまいりました。
その成果を基に、新たな営業戦略、ガス保安の確保策、そして従来から将来の方向性として掲げている民営化についても有力な選択肢として、様々な経営強化策も含め、具体的な対応を講じてまいります。
今後、民営化を含めたガスシステム改革への対応につきましては、順次情報提供を行ってまいります。
平成29年1月4日 ガス事業の民営化に関する検討状況について
ガス事業制度の変更について
平成27年10月8日 ガス事業の民営化に関する報道について
平成27年7月1日 本市ガス事業に関する諸情報について
平成27年6月29日 民営化に関する事業者様へのヒアリング調査の開始について
平成27年4月24日 事業改革調整室の設置について
※平成21年1月までの、ガス事業の民営化に関する検討の経緯については、これまでのホームページをご覧ください。
ガス事業の民営化について
民営化の検討経過
なぜ民営化?どうなるの?
お問い合わせ先 総務部 事業改革調整室 TEL: 022-292-8156 022-292-8158 FAX: 022-299-0953 E-mail: jigyou@gas.city.sendai.jp |